北里大獣医学部ってどういう所?

十和田市のみなさん、目の前に北里大獣医学部あるのに普段どういうことやってるか謎ですよね。

獣医学部ってどんなことしてるの?

普段何しているの?と聞いてみました。

北里大獣医学部は6年まであります。

さらにその上に大学院もあります。

さすが専門のことを学ぶだけあって、4年生や5年生の時点で就職が決まっている人もいます。

公務員の就職もあります。

給食などの肉のチェックや、鳥インフルエンザなどの対処は公務員の仕事。

獣医というとペットを助けるイメージしかなかったですが、こういった公務員の仕事もあるとは意外ですよね。

サークルによってはその辺に死んでる動物で剥製にしてみたり。

スポンジで縫合の練習をしたり。

5年生になると本当の動物でやったり。

当番で馬に餌をやったり。

獣医というと助けてばかりでもなく、マウスで実験したりするのでそれで鬱になる人もいたりするのだとか。

なかなか興味深いですよね。

学校のテストはとにかく暗記科目。用語の暗記がたくさんあるんだそうです。

こんなに近くにあっても全然知らなかったですね。

獣医学部に興味がある人は参考にしてみてください。

LINE友達追加してくださいね。 追加してもらった方には3つの動画プレゼント! 「甲東中の生徒が5教科で105点上げた方法」 「英語200点中53点からセンター試験で135点取る方法」 「十和田中で238点から325点に伸ばし逆転で三沢高へ合格した方法」
友だち追加
自己変革
sutouをフォローする
明光義塾稲生町教室ブログ
タイトルとURLをコピーしました